最終更新日:2024/12/24
石高建設株式会社
いしたかけんせつ
まだ見えない、景色を描く。 地域に根ざし、地域を愛し、地域を守る。
新潟県の公共工事を事業の中心に据え、安定基盤を築いています。今後も培ってきた信頼をもとに技術を磨き、より豊かな地域づくりの一翼を担いたいと考えます。
柏崎市移住マッチングサイトくじらと。掲載のインタビュー記事
https://kz-cs.com/job/12564/
柏崎市移住マッチングサイトくじらと。掲載のインタビュー記事
https://kz-cs.com/job/12564/

| 業種 | 建設業 |
|---|---|
| 業務内容 | 公共・民間建設工事に関する設計・施工管理業務 |
| 地域 | 柏崎市 |
| 企業理念 | 「誠実」「技術」「意欲」の3つの理念で地域社会に貢献。 |
| 取扱品目 | 建設業(土木工事、とび・土木工事、鋼構造物工事、しゅんせつ工事、造園工事 建築工事、石工事、舗装工事、塗装工事、水道施設工事、解体工事、大工工事 管工事、内装仕上工事、屋根工事、タイル・れんが・ブロック工事、さく井工事) 除雪 |
| 所在地 | 〒945-0034 柏崎市三和町3-37 |
| 電話番号 | 0257-23-3320 |
| ファクス番号 | 0257-23-3985 |
| ホームページURL | https://www.ishitaka.co.jp/ |
| メールアドレス | i-takuya@ishitaka.co.jp |
| 代表者 | 代表取締役社長 土肥克知 |
| 設立年月日 | 1951年9月 |
| 資本金 | 20,000,000円 |
| 従業員数 | 30人 |
| 営業所・支店情報 | 刈羽出張所 |
| 人事担当部署 | 専務取締役 |
| 人事担当電話番号 | 0257-23-3320 |
| 認証 |
|
新卒採用(大卒・短大卒・専門学校卒)
| 募集職種 | 土木技術者(施工管理) |
|---|---|
| 初任給 | 大学卒220,000円、短大卒200,000円、専門学校卒200,000円 |
| 諸手当 | 車両手当10,000円 |
| 昇給 | あり |
| 賞与 | あり |
| 就業時間 | 8:00~17:00 |
| 勤務場所 | 新潟県柏崎市三和町3-37 |
| 休日・休暇 | 完全週休二日制(土・日又は祝・日)、年末年始、夏季、会社カレンダーによる |
| 福利厚生 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、確定拠出年金、確定給付年金、退職金共済、健康診断、各種免許取得、育児介護休業制度、慶弔見舞金、結婚御祝金、出産御祝金、表彰制度他 ガソリン全量無償支給・遠方出身者家賃補助、自動車任意保険半額補助(会社指定の保険会社限定) |
| 教育制度 | OJT、社内研修、社外研修、人事担当者や社会保険労務士による相談等 業務に資する資格・免許の取得費用の全額補填 |
| 応募方法 | ハローワーク、会社HP |
| 選考方法 | 書類、面接(1回)、筆記(一般常識) |
| 説明会情報 | 随時 |
| その他 | 冬季期間公共道路の除雪作業あり |
新卒採用(高卒)
| 募集職種 | 土木技術者(施工管理) |
|---|---|
| 初任給 | 190,000円 |
| 諸手当 | 車両手当10,000円 |
| 昇給 | あり |
| 賞与 | あり |
| 就業時間 | 8:00~17:00(休憩90分) |
| 勤務場所 | 新潟県柏崎市三和町3-37 |
| 休日・休暇 | 完全週休二日制(土・日又は祝・日)、年末年始、夏季、会社カレンダーによる |
| 福利厚生 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、確定拠出年金、確定給付年金、退職金共済、健康診断、各種免許取得、育児介護休業制度、慶弔見舞金、結婚御祝金、出産御祝金、表彰制度他 ガソリン全量無償支給、自動車任意保険半額補助(会社指定の保険会社限定) |
| 教育制度 | OJT、社内研修、社外研修、人事担当者や社会保険労務士による相談等 業務に資する資格・免許の取得費用の全額補填 |
| 選考方法 | 面接(1回)、学科試験(一般常識) |
| その他 | 冬季期間公共道路の除雪作業あり |
キャリア採用
| 募集職種 | ①現場作業員、②施工管理 |
|---|---|
| 初任給 | ①210,000~320,000円、②210,000~440,000円 |
| 諸手当 | 車両手当10,000円 |
| 昇給 | あり |
| 賞与 | あり |
| 就業時間 | 8:00~17:00(休憩90分) |
| 勤務場所 | 新潟県柏崎市三和町3-37 |
| 休日・休暇 | 完全週休二日制(土・日又は祝・日)、年末年始、夏季、会社カレンダーによる |
| 福利厚生 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、確定拠出年金、確定給付年金、退職金共済、健康診断、各種免許取得、育児介護休業制度、慶弔見舞金、結婚御祝金、出産御祝金、表彰制度他 ガソリン全量無償支給、自動車任意保険半額補助(会社指定の保険会社限定) |
| 教育制度 | OJT、社内研修、社外研修、人事担当者や社会保険労務士による相談等 業務に資する資格・免許の取得費用の全額補填 |
| 応募方法 | ハローワーク、会社HP |
| 選考方法 | 書類、面接(1回) |
| その他 | ①②共通 冬季期間資格により除雪機の運転又は助手、 ②経験者と未経験者で基本給が異なります。 |
インターンの受け入れ
| インターンの受け入れ | 可 |
|---|---|
| インターンの詳細 | 随時 |

