工務課
松原汰透さん
2018年入社 入社7年目(2024年時点)
最終更新日:2025/05/28

※横スクロールで画像を表示
| 業種 | 建設業 |
|---|---|
| 業務内容 | 一般土木建築工事業 |
| 地域 | 柏崎市 |
| 企業理念 | 当社は、「誠実」「行動」を基本理念とし、常に技術向上に努め、施工・完成・保守に至る一連の建設業務に心血を注ぎ、顧客第一主義を貫き、価値ある建造物を提供することにより、地域社会に貢献することを目指します。 |
| 取扱品目 | 総合建設業(土木、建築、とび、土工、コンクリート工事、鋼構造物、管、舗装、造園、さく井、解体、除雪他) |
| 所在地 | 〒945-1351 新潟県柏崎市大字上田尻3179-9 |
| 電話番号 | 0257-23-2220 |
| ファクス番号 | 0257-23-6678 |
| ホームページURL | https://www.k-koba.co.jp/ |
| メールアドレス | chikaraishi@k-koba.co.jp |
| 代表者 | 代表取締役社長 小林 正典 |
| 設立年月日 | 昭和21年5月10日 |
| 資本金 | 4000万円 |
| 従業員数 | 27人 |
| 人事担当部署 | 総務課 |
| 認証 |
|
| 募集職種 | R7.3卒対象 土木施工管理①大卒②短大卒③専門学校卒 全体で2名 |
|---|---|
| 初任給 | ① 225,000円 ②・③ 208,000円 |
| 諸手当 | 通勤手当、残業手当ほか |
| 昇給 | 年1回 |
| 賞与 | 年2回 |
| 就業時間 | 8:00~17:00 |
| 勤務場所 | 本社 |
| 休日・休暇 | 日曜日 祝日 その他 週休二日制 その他 当社休日カレンダーによる 第2.第4土曜日休み 年末年始 夏季休暇 (令和7年度年間休日120日) |
| 福利厚生 | 社会保険、雇用保険、健康診断、各種免許取得、育児介護休業、慶弔災害見舞他 |
| 教育制度 | 社内教育、社内検定、各講習会等への参加への全面バックアップ |
| 募集職種 | R7.3卒対象 建設作業員、施工管理、建設機械オペレーター:2名 |
|---|---|
| 初任給 | 188,000~ |
| 諸手当 | 通勤手当、残業手当ほか |
| 昇給 | 年1回 |
| 賞与 | 年2回 |
| 就業時間 | 8:00~17:00 |
| 勤務場所 | 本社 |
| 休日・休暇 | 日曜日 祝日 その他 週休二日制 その他 当社休日カレンダーによる 第2.第4土曜日休み 年末年始 夏季休暇 (令和6年度年間休日117日) |
| 福利厚生 | 社会保険、雇用保険、健康診断、各種免許取得、育児介護休業、慶弔災害見舞他 |
| 教育制度 | 社内教育、社内検定、各講習会等への参加への全面バックアップ |
| 募集職種 | 建設作業員・建設機械オペレーター 土木施工管理技士 |
|---|---|
| 初任給 | 200,000円~350,000円 |
| 諸手当 | 通勤手当、残業手当ほか |
| 昇給 | 年1回 |
| 賞与 | 年2回 |
| 就業時間 | 8:00~17:00 |
| 勤務場所 | 本社 |
| 休日・休暇 | 日曜日 祝日 その他 週休二日制 その他 当社休日カレンダーによる 第2.第4土曜日休み 年末年始 夏季休暇 (令和7年度年間休日120日) |
| 福利厚生 | 社会保険、雇用保険、健康診断、各種免許取得、育児介護休業、慶弔災害見舞他 |
| 教育制度 | 社内教育、社内検定、各講習会等への参加への全面バックアップ |
| その他 | 【必要な資格】 1級土木施工管理技士 又は 1級建設機械施工管理技士 2級土木施工管理技士 又は 2級建設機械施工管理技士 (1.2種) ~59歳 中型自動車運転免許 ※他、35歳以下求人あり |
| インターンの受け入れ | 可 |
|---|